お知らせ

お知らせ

『座った』

最近お家時間が多いということで、ご多聞に漏れずYouTubeを見ながら運動をするのが日課です。基本はあーくんが寝てからやるのですが、たまに昼間にやってるとあーくんが背中に乗ってきます。じゃまなんてもんじゃないよ。かわいすぎてキュン死にだよ。ちなみに短時間で脂肪燃焼するヒート、すごい疲れるけど気持ちも発散して前向きになるからおすすめだよ。
お知らせ

『あせも』

ハンディ扇風機を誤って使うかずちゃん。
お知らせ

『抱きたい』

子を寝かしつけた後に、「やれやれ、今日も一日終わったぜ」とホッとするのに、数分後には抱きしめたくなる衝動なんなのかしら。とにかく抱きたい。身代わりにくまモンを抱きしめる夜。あぁ抱きたい。
お知らせ

『胸鎖乳突筋』

こんちゃ!アサミヤです。長い長い自粛期間も終わって少しずつ日常生活を取り戻しつつある今日この頃ですが、体、鈍りきってませんか?特に顔、緩み切ってませんか?私は自粛に関係なく、フリーランスで子育て中なもんでずーーーっと家に引き篭りっぱなしなわけなんですがね。バリバリ店舗で接客業してた頃に比べて、顔の輪郭が明らかにぼやけてきまして。もうボンボヤーーですよ。年齢もあるし、子育てを理由にあまり手入れできてないのもあるしでね、半ば諦めてはいたんですが、最近なぜか紗栄子ウォッチングにハマっておりまして。元々きれいなお姉さまは好きですが、紗栄子から滲み出る魔性のビューティーエキスが緩み切った皮膚に刺激を与えてくれるような気がして目が離せなくてね。私も紗栄子みたいに子持ちでも妖艶なオナゴになりたい!そう思い立って色々美容法を調べていたら、「胸鎖乳突筋」というワードに引っかかりまして。軽いマッサージ方は漫画にも描きましたが、ネットやyoutubeにたくさん情報溢れてますんでそちらをご覧ください。個人的におすすめなのは森拓郎先生のマッサージ方法です。今んところ1ヶ月弱続けてますが、明らかに顔の輪郭がシュッ...
お知らせ

岡本健先生著書『大学で学ぶゾンビ学』

こんちゃ!アサミヤです。以前からお世話になっているゾンビの権威、岡本健先生の新著を読ませていただきましたよ。“大学で学ぶ”と書いてはおりますが、とっくに学生を卒業した映画好きの大人の方でも興味深く読めるゾンビ指南書でございます。ぜひゾンビ初心者の方も、造作が深い方もお手に当たりくださいませ。
お知らせ

一歳になりました。

こんちゃ!アサミヤです。先日、我が息子あーくんが一歳になりましたよ。早産で危険な状態で生まれたにもかかわらず、風邪も引かずに一年を過ごせたことに感謝。感激。これも母の乳のおかげね。うふふ。やはり世界はOPAIで救われるのよね。うふふ。これからも我が子の息子の成長をお見守りいただければ幸いです。
お知らせ

『オンナ好き』

こんちゃ!アサミヤです。もう早いもんで、来月誕生日を迎えるあーくんです。先月は9ヶ月検診に行ったんですが、お母さんに向かってハイハイしようかぁという先生の言葉を全く無視して若い看護婦さん向かって行こうとする我が子。実父が遊び人だった故、その血を引いてるんだなぁと実感。頼むから女性を泣かすようなことはすんじゃないよ。
お知らせ

『小さきモノたち』

こんちゃ!アサミヤです。薄々気づいてはいたんですがね、うちの猫とあーくん生後9ヶ月がなんだか似てるんだなー。絶好のシャッターチャンスも図ったかの様に撮らせてくれないし、ほっぺがかゆいと母のボディを借りて掻こうとするし、小さく鋭い爪で痛めつけてくるし。これ全部、猫も一緒ね。さてはあーくんが猫の姿見て真似してんじゃないかと思うくらい生態一緒で、この先狼人間みたいになっていくんじゃないかとちょっとおもしろ・・・いや、心配です。
お知らせ

『かずちゃんのヒマつぶし』

こんちゃ!アサミヤです。あーくんは無事に9ヶ月を迎え、日に日に大人に近づいているのを感じる今日この頃。コロナの影響で近所の児童館に行けない中、旦那のかずちゃんが『アベンジャーズ・エンドゲーム』の真田広之とジェレミー・レナーのカタコト会話のモノマネを習得し、我々家族に笑いをもたらしてくれています。でもわかるのかな、あーくん。いつか一緒に『アベンジャーズ』観る日まで、かずちゃんのモノマネレパートリーに入ってますように。
お知らせ

『あいさつ』

こんちゃ!アサミヤです。最近あーくんの寝付きが悪く、夜中にあまり寝られない日々。ついに一家で風邪を引き、あーくんも鼻水ずーるずるです。毎日の寝かしつけの時間が一番辛いときなんですが、そんな時に限って猫のマル氏がすりすりと甘えてくる現象。ただ私にすりすりしてくる分にはよろしいですが、この前はやっと寝かしつけたあーくんの頭にゴツンしてきて、温厚な私もブチ切れそうでしたよ。怒鳴ったらあーくんもビックリするから、ただワナワナ震えるしかなかった真夜中。猫なりの挨拶であり、まだまだ距離がある2人のたまの交流だと思ってなんとか気持ちを収めましたよ。猫であろうとTPOわきまえなはれ。